こんにちは。いずみです!
タイルのキッチンはおしゃれで、インテリアが好きな方からの人気も高いです。
そんな、キッチンをタイル張りにする時の実例や費用、気になりますよね?
今回はタイル張りのキッチンにするか悩んでいる方に向けて、4つお伝えします。
- タイル張りキッチンのメリット
- タイル張りキッチンのリフォーム例を3つ紹介!
- キッチンをタイル張りにする時の費用は?
- これで解決!目地の汚れやカビ対策とお手入れ方法
この記事を読むことで、タイル張りキッチンのメリットとリフォームの費用がわかります。
毎日の掃除を減らして、キッチンをお気に入りの場所に変身させましょう!
タイル張りキッチンのメリット
タイルは昔の台所に使われているイメージを持たれがちですが、熱や水に強くて、キッチンや浴室、玄関との相性抜群なんです。
それ以外の特徴もまとめてみました。
- 水や火、汚れに強い。
- 傷がつきにくく、耐久性がある。
- デザインのバリエーションが多い。
- シックハウス症候群の対策になる。
では1つずつ見ていきましょう!
【水や火、汚れに強い】
タイルは防水性・防火性に優れています。
万が一のことがあっても、燃え移る心配がないのは安心ですね!
また汚れにも強く、簡単なお手入れで落とすことができます。
【傷がつきにくく、耐久性がある】
タイルは傷がつきにくく、経年劣化が緩やかで張り替える手間がないので、長く使うことができます。
壁紙はぶつかると凹みができますが、タイルは衝撃に強く、割れにくい素材です。
【デザインのバリエーションが多い】
さまざまなデザインやバリエーションが豊富なのがタイルの魅力です。
異なるデザインと組み合わせることで、オリジナルのタイルが作れます。
最近は「湿気をとる」「脱臭効果のあるタイル」など機能も充実しています。
【シックハウス症候群の対策になる】
省エネルギー化に向けて住宅の高気密・断熱化が進み、「シックハウス症候群」が問題になっています。
建材や家具などに含まれる化学物質から出る有害なガス、カビやダニが原因です。
タイルは有害な化学物質を使用していないので、身体に安全な素材ともいえます。
「シックハウス症候群」を防ぐには窓を2か所以上開けて、空気の通り道を作ることが大切です。
新築に引っ越した時やリフォームした後は、こまめな換気を心がけましょう!
このような症状があります。
- のどの痛みや乾燥
- 身体がだるい、頭痛、めまいや吐き気
- 目がチカチカする、涙目になる など
ここまでタイル張りのメリットをお話してきました。
タイルは自由度が高く、組み合わせ次第でオリジナリティーあふれるキッチンになります!
水や火に強く、耐久性もあり、優れている機能が多いこともわかりました。
「メリットは分かったけど、イメージが湧きにくい…」という方もいるかもしれません。
そんなときは実際のリフォーム例を見ていくのがおすすめです。
タイル張りキッチンのリフォーム例を3つ紹介!
ここからは例を紹介していくので、理想のイメージを膨らませてみてくださいね!
ハイセンスなキッチンにしたい!×無地でシンプル!
シンプルで無地はどんなインテリアにも合わせられますが、地味な印象も与えやすいです。
ハイセンスに見せるには、色味や柄を入れてみるといいです!
引用:Instagram
目線の高さに合わせると、挿し色のタイルが引き立ちます!
モザイクタイルを使って、遊び心を取り入れてみる!×暖色系
暖色系のタイルはやわらかい雰囲気と温かみを感じます。
カウンターに熱い鍋をそのままのせることができます!
引用:Instagram
キッチンの雰囲気がパッと明るくなり、食事も進みそうです!
明るく清潔感のあるキッチン×インテリアを白で統一感を!
白を基調としたインテリアでそろえると、清潔感が出て全体が明るく見えます。
インテリアに合わせてタイルのデザインやカラーを選ぶと、統一感のある空間に仕上がります。
引用:LIXIL
デザイン選びに迷ったら、質感などをお店で確認するのが一番良いと思います!
納得の上で決めたキッチンタイルには愛着もきっと沸くことでしょう。
もっと見てみたい方はこちらも参考にしてください。
理想のイメージが浮かんできたところで、実際の費用が気になる方も多いのではないでしょうか?
よく使われる壁材にキッチンパネルがあるので、比較しながら説明していきますね!
キッチンをタイル張りにリフォームする費用は?
実はキッチンパネルよりも、タイル張りの初期費用のほうが高めです!
まずはこちらを見てください。
【タイルとキッチンパネルのリフォーム費用比較】
タイル | キッチンパネル | |
リフォーム費用 | 15,000~30,000円/㎡ | 10,000~18,500/㎡ |
引用:リショップナビ
面積当たりの価格はタイルのほうが高いです。
ただ、劣化が緩やかで張り替える手間がないのがタイルの長所でした。
おまけに衝撃に強くて割れにくい特徴があります。
よって長期で見ると、修理費用のかからないタイル張りがお得になります!
一方、キッチンパネルはひび割れや変形を補修するのが難しく、定期的なメンテナンスが必要です。
ちなみに掃除の手軽さを最優先する場合は、目地のないキッチンパネルを選ぶのもありだと思います!
キッチンパネルについて、詳しく解説しています!
ここからはタイル張りの費用についてみていきましょう。
主に材料費・工事費・諸経費、デザインによっては設計費がかかることもあります。
- 材料費:5,000円~15,000円/㎡
- 工事費:5,000円~10,000円/㎡
- 諸経費:5,000円~10,000円/㎡
参考:ハピすむ
材料となるタイルは種類も幅広く、5,000円~15,000円/㎡の予算になります。
工事費は5,000円~10,000円/㎡程度が相場です。
合計すると、タイル張りのリフォームの費用は約10,000円~25,000円/㎡です。
このほかに諸経費で出張費・廃材処分費などがかかるので、追加で10,000円ほど見積もっておきましょう。
一般的にキッチンのスペースは3~4畳、ダイニングが一緒の場合は約6畳と言われています。
壁面をタイル張りにする時は、18~25㎡くらいになることが多いです。
それらを踏まえて、リフォーム費用をざっくり計算していきますね!
例1)キッチン3畳の床と壁の一部をタイルにした場合(15㎡)
材料費(中級のタイルを使用) | 約8千円×約15㎡=約12万円 |
工事費 | 約8千円×約15㎡=約12万円 |
諸経費 | 約1万円 |
合計 | 約25万円 |
例2)キッチンの壁面をタイルにした場合(20㎡)
材料費(一般的なタイルを使用) | 約5千円×20㎡=約10万円 |
工事費 | 約5千円×20㎡=約10万円 |
諸経費 | 約1万円 |
合計 | 約20万円 |
表からわかるように、施工面積やタイルの価格によってリフォーム費用が大きく変わります。
正確な金額は業者によっても変わるので、必ず見積もりを取って比較検討してくださいね!
どこに頼んだらいいかわからない…という方は、「一括見積もりサイト」を活用してみてください。
ここまでで「初期費用を少しでも抑えたい…」「キッチンの一部を変えてみたい」と思った方に朗報です!
モザイクタイルを使って、簡単イメージチェンジしてみませんか?
シール感覚で貼れる!モザイクタイル
引用:株式会社 友安製作所
「自分は不器用で、DIYはハードルが高そう…」と思っている方!
初心者でも簡単にできるように、シールのモザイクタイルがありますよ。
接着剤や目地を塗る必要がなく、本物の陶器なので安見えしません。
タイルに目地がついているので、シールをはがして張るだけでOKです!
床と天井には張れませんが、15cm四方のシール10枚で7000円ほどです。
アクセントとして1~2列張るくらいなら、臆せず手軽にできそうです!
引用:You Tube
DIYの魅力は費用を抑え、好きなデザインにできることです!
キッチンの雰囲気を変えてみたいと思った方、気軽にトライしてみませんか?
いろいろお話してきましたが、リフォーム後に気をつけたいことがあります。
それは「タイルの隙間、目地部分の汚れ」です!
タイル自体は水拭きでOK!だったりするのですが、目地は水や汚れを吸収しやすく、黒ずんだりカビが生えやすい部分です。
ここからは目地の汚れやカビ対策・お手入れ方法について解説していきます。
これで解決!目地の汚れやカビ対策とお手入れ方法
最後に、目地の汚れやカビの対策の方法をまとめました。
- 濃い目の色、目立たない色の目地にする。
- 浸透性のコーティングを施す。
- こまめに掃除する。
詳しくみていきましょう。
【濃い目の色、目立たない色の目地にする】
タイルが濃い色で、目地を白くすると目地の印象が強くなります。
こういう場合はグレーを選ぶと汚れやカビが目立ちにくく、全体的に落ち着いた印象になります。
【浸透性のコーティングを施す】
目地に合わせてグレーやアイボリー、白など色を選ぶことができます。
コーティング剤はカビの発生を防ぎ、熱にも強いのでキッチンにも安心して使えます。
ホームセンターで安いものだと500円くらいで買えます。
引用:コニシ
【こまめにお掃除する】
少しの汚れやそれほど時間が経っていないときは、水拭きまたは中性洗剤で落ちます。
スポンジに洗剤をつけて、汚れを浮かせてふき取ると楽に落ちます。
スポンジはやわらかく傷がつきにくいものがよいでしょう。
汚れはついた直後、気づいたときにすぐに落とすのがきれいを保つ秘訣です!
詳しいお手入れ方法も紹介します。
- 塩素系洗剤または重曹
- ゴム手袋
- ラップ
- 布巾
- キッチンペーパー
- 歯ブラシやヘラ(アイスの棒なども可)
※必ず換気をしながら行ってください!
1.目地に塩素系洗剤を浸したキッチンペーパーを貼るor重曹ペーストを塗ってラップをかぶせます。
重曹ペーストは重曹:水=3:1で混ぜたものです。
2.10分ほど放置します。
3.ラップとキッチンペーパーをとり、歯ブラシで汚れをこすります。
※必要に応じてヘラを使いましょう。
強くこすりすぎると目地を傷めるので、少しずつ行いましょう。
それでも汚れが落ちない…目地が欠けているという場合、目地自体を補修する方法もあります。
目地の上から「目地補修ペン」を塗ってみましょう。
引用:ニトムズ
「目地補修ペン」はホームセンターや100円ショップに売っています!
今回は比較的取り組みやすい方法を紹介しました。
目地の汚れが気になってきたら、ぜひ参考にしてください。
「キッチンのリフォーム!タイル張りの実例3つと費用について紹介!」まとめ
今回はタイル張りのメリットや目地の汚れ・カビ対策についてお話ししてきました。
タイル張りキッチンのメリットはこちらでした。
- 水や火、汚れに強い。
- 傷がつきにくく、耐久性がある。
- デザインのバリエーションが多い。
- シックハウス症候群の対策になる。
リフォームには、材料費・工事費・諸経費がかかることもわかりました。
- 材料費:5,000円~15,000円/㎡
- 工事費:5,000円~10,000円/㎡
- 諸経費:5,000円~10,000円/㎡
金額はタイルの値段や業者によって変わるので、見積もりを比較検討することが大切でした。
さらにリフォーム後に気をつけたいことも紹介しました。
- 濃い目の色、目立たない色の目地にする。
- 浸透性のコーティングを施す。
- こまめに掃除する。
目地の汚れやカビが気になってきたら、ぜひ参考にしてください。
読者様のキッチンがお気に入りの場所に変身する日は意外と近いかもしれません…!
こちらの記事も併せてご覧ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。