MENU

リビング!ダイニング!キッチン!全部リフォームする費用は?

 

こんにちは。いずみです!

 

「キッチンが壁向きではなく、リビングを向いた対面式キッチンだったら・・・」

「この壁がなかったら、リビングの子どもたちの様子が見られるのに・・・」

 

このようにお考えの方、いらっしゃいませんか?

家事をしながら、子どもたちや家族の様子が見えると安心ですよね。

 

壁付けキッチンから、リビング・ダイニングの方へ向けた対面式キッチンへリフォームする人が増えています。

そこで、「もっと子育てしやすい家にしたい!」ということで、リビング・ダイニングのリフォームも同時に考える方もいらっしゃいます。

 

今回はもっと子育てしやすい家へ、リビング・ダイニング・キッチンをリフォームした場合の費用と事例をご紹介します。

 

 

目次

リビング・ダイニング・キッチンリフォームの費用

 

いずみ

リビング、ダイニング、キッチン、ぜーんぶリフォームすると、夢のような住み心地になりそうです!

そうはいっても、気になるのは費用ですよね・・・。

 

では、キッチンと、リビング・ダイニングそれぞれにわけて費用を紹介しますね。

 

キッチンのリフォーム費用

対面式キッチンへのリフォーム費用は、キッチン本体のグレードにより異なります。

 

グレード シンプル スタンダード ハイグレード
対面式キッチン 70~100万円 80~130万円 90~160万円

 

本体の費用に加えて工事費もあわせると、キッチンのリフォームの中心価格帯は100~150万円です。

キッチンの場所を大きく変えて配管工事が大掛かりになると、200~250万円以上かかる場合もあります。

 

リビング・ダイニングのリフォーム費用

リビング・ダイニングのリフォームは、間取り変更や、キッチンと雰囲気を合わせるための内装工事になります。

中心価格帯は100~150万円です。

 

いずみ
つまり、リビング・ダイニング・キッチンを全部リフォームしようと思ったら、200~300万円するってことですね・・・。

 

LDKリフォームで失敗しないためには・・・・

  • 予算を決める
  • インターネットや本を見て、理想のイメージを固める
  • リフォーム業者は3社ほど相見積もりをとる

 

このような準備をしておくと、失敗を防げます。

 

いずみ
リフォーム会社は安さだけで選ばず、見積もりの段階でいろいろ質問してみて、納得の回答が得られる業者と契約しましょう!

 

 

リビング・ダイニング・キッチンをおしゃれに見せるコツは照明!

 

いずみ
リビングは人を招くし、おしゃれにしたいですよね~。

 

リビング・ダイニング・キッチンをおしゃれに見せるコツは・・・・ずばり照明です

 

リビングは、小学生のお子さんがいたら勉強したりテレビを見たりするところなので、明るさが必要です。

リビングに明るさを出すといったら、シーリングライトが一般的です。

 

<シーリングライト>

引用:LIGHTING FACTORY

 

シーリングライトでも十分おしゃれなリビングになりますが、「ダウンライト」「ペンダントライト」「スポットライト」を使うと、もっと簡単におしゃれに見えます。

 

ダウンライト

 

ダウンライトは、キッチン・リビングの主照明におすすめです。

天井に埋め込まれているので、スッキリとした印象です。

 

<キッチン×ダウンライト>

この投稿をInstagramで見る

m.homeさん(@m.home.account2019)がシェアした投稿

引用:Instagram

 

<リビング・ダイニング×ダウンライト>

この投稿をInstagramで見る

リフォームのスペースアップさん(@spaceup.reform)がシェアした投稿

引用:Instagram

 

いずみ
ダウンライトだけの部屋って、高級感ありますね~!

 

ダウンライトの電球は、蛍光灯タイプ・LED電球タイプ・LED内蔵タイプの3種類に分けられます。

このうち、LED内蔵タイプの電球交換には電気工事士の資格が必要なので、業者に依頼しなければなりません。

 

交換費用は、1個あたり5千円~1万円ほどです。

 

ダウンライトはメンテナンス費用がかかるところがデメリットですが、LEDライトは寿命が40,000時間あるといわれています。

 

1日8時間365日、点灯させたとしたら14年の寿命があることになるので、こまめにメンテナンスが必要ではありません。

 

ペンダントライト

 

ペンダントライトは、キッチンの手元灯、またはダイニングの照明におすすめです。

ダウンライトや、後述するスポットライトに比べて、個性を出しやすい照明器具です。

 

<キッチン×ペンダントライト>

この投稿をInstagramで見る

みず☺︎︎︎︎さん(@y.myhome.m)がシェアした投稿

引用:Instagram

 

いずみ
照明として使用していないときでも、そのままインテリアになりますね♪

 

また、キッチンとダイニングは近い場所にあることが多いので、どちらにもペンダントライトを使用する場合は、統一感ある照明器具にすることをおすすめします

 

<キッチン・ダイニング×ペンダントライト>

引用:Instagram

 

いずみ
ペンダントライトの形は違うけど、色を黒で揃えてあるから、統一感が出ておしゃれですね。

 

スポットライト

引用:LIGHTING FACTORY

 

スポットライトは、照らしたいところをより明るくする照明で、雰囲気あるおしゃれな空間を演出します。

キッチンの手元灯や、リビングの間接照明におすすめです。

 

ダクトレール(ライトを複数つけられる1本のバー)を使用すると、レール上を移動させて好きなところを照らせます。

明るさが必要なキッチンの手元灯に使用すると、かっこいい雰囲気のキッチンになります。

 

<キッチン×スポットライト>

この投稿をInstagramで見る

TAIHOホームさん(@taihohome)がシェアした投稿

引用:Instagram

 

<リビング×スポットライト>

この投稿をInstagramで見る

ごうちんさん(@riekoworld0216)がシェアした投稿

引用:Instagram

 

いずみ
スポットライトは、男前でかっこいい部屋に合いそう!

 

照明は部屋の雰囲気を作るから、ぜひこだわってみて下さいね!

 

おしゃれな電球色・集中力を高める昼白色

照明器具の種類によっても雰囲気は変わりますが、光の色味も重要です。

 

光の色味は5種類ありますが、照明器具として一般的に売られているのは「昼光色」「昼白色」「電球色」の3種類になります。

 

おしゃれな空間を演出するには、黄味がかった暖色系の「電球色」がおすすめです。

 

しかし電球色はリラックス効果が強いので、お子さんの勉強をリビングでとお考えの場合は「昼白色」が集中力を高めるので良いでしょう

 

電球色と昼光色を切り替えられる調色機能付き照明器具を、検討してみてください。

 

引用:LIGHTING FACTORY

 

照明器具の明るさや色味について、こちらで詳しく解説しているのでご覧ください。

あわせて読みたい
リフォームしたいキッチン照明器具!費用とおしゃれワザ大公開!   こんにちは。いずみです!   読者のみなさんは、キッチンの照明に満足していますか?   「なんだか薄暗い・・・。」 「照明がおしゃれだったら、気分...

 

 

リビング・ダイニング・キッチンの床色によって変わる雰囲気

 

リビング、ダイニング、キッチンをまとめてカラーコーディネートするときは、3つのカラーを考えます。

 

場所 黄金比率
ベースカラー 床、天井、壁 全体の70%
アソートカラー 建具、カーテン、ソファー、ラグ 全体の25%
アクセントカラー クッション、観葉植物、小物類 全体の5%

 

ここでは、ベースカラーの床色でお部屋の雰囲気がどんな風に変わるか、事例を紹介します。

 

いずみ
人気の床色は「ホワイト」「ナチュラル」「ダークブラウン」の3色です!

 

ホワイト

引用:a.flat

 

ホワイトは膨張色なので、部屋全体が明るくなり開放感があります。

リビングを広く見せたい方におすすめです。

ホコリは目立ちませんが、髪の毛・ゴミが落ちていると目立ちます。

 

床色をホワイトにした場合、アソートカラー・アクセントカラー別に、事例を紹介します。

 

【アソートカラー・グレー】×【アクセントカラー・ブラック】

この投稿をInstagramで見る

朋.*・゚さん(@tomo.t__home)がシェアした投稿

引用:Instagram

 

いずみ
モダンテイストがかっこいい!

 

【アソートカラー・ブラウン】×【アクセントカラー・ブルー】

引用:a.flat

 

いずみ
開放的で潮風を感じるお部屋ですね~♪

 

ナチュラル

引用:a.flat

 

ナチュラルは温かみがあり、壁やソファなどのアソートカラーは、どんな色でも合わせやすいです。

無難な印象ですが、飽きない色でもあります。

ホコリも髪の毛もゴミも目立ちにくいので、こまめな掃除が苦手な方におすすめです。

 

【アソートカラー・ホワイト】×【アクセントカラー・グリーン】

この投稿をInstagramで見る

ウッドライフホーム公式さん(@woodlifehome_official)がシェアした投稿

引用:Instagram

 

いずみ
そうそう!うちこんな感じの床にしました!

 

床色にナチュラルを選び、壁・天井の色をホワイトにすると、アクセントカラーはどんな色を選んでもきれいにまとまります。

 

【アソートカラー・ホワイト】×【アクセントカラー・ネイビー】

この投稿をInstagramで見る

ウッドライフホーム公式さん(@woodlifehome_official)がシェアした投稿

引用:Instagram

 

いずみ
自分のお気に入りの色をアクセントカラーに選ぶと、毎日気分が上がりそうですね。

 

ダークブラウン

引用:a.flat

 

ダークブラウンは、落ち着いた印象を与えます。高級感ある家具を使いたい方におすすめです。

傷がつくと目立つので、小さなお子様がいらっしゃる家庭にはあまりおすすめできません。

また、髪の毛やゴミは目立ちませんが、ホコリや水濡れ跡は目立ちます。

 

【アソートカラー・ホワイト】×【アクセントカラー・グリーン】

この投稿をInstagramで見る

flowerhomeさん(@flowerhome1515)がシェアした投稿

引用:Instagram

 

いずみ
大人なオシャレ部屋ですね!

 

【アソートカラー・ホワイト】×【アクセントカラー・レッド】

引用:a.flat

 

いずみ
(アクセントカラーに暖色が入ると、とても温かみのある印象になりますよ。

 

リビングの床色を中心にコーディネートするのもいいけれど、手持ちのダイニングテーブルの色を中心にコーディネートしたり、リフォーム予定のキッチンの色が譲れない場合もありますよね。

自分のお気に入りが引き立つようなコーディネートを心掛けると、満足度も高まりますよ!

 

 

子育て世代が床色に迷ったらホワイト!

 

いずみ
色々と事例を見てきましたが、子育て世代がリフォームするなら、どの色を選べばいいのでしょうか?

 

子育て世代が床色に迷ったら、ずばりホワイトがおすすめです

 

髪の毛・ゴミが目立つことを逆手にとる

床色をホワイトにすると、とにかく髪の毛や食べこぼし(ゴミ)が目立ちます。

 

なぜホワイトがおすすめかというと、子どもが自分でこぼした食べ物だと分かれば、すすんで拾ってくれるようになるからです。

髪の毛がたくさん落ちているのを見たら、ご主人も気になって掃除してくれるかもしれません。

 

ゴミが目立つデメリットを逆手にとって、家族がすすんで掃除する家になることでしょう。

 

家族みんなが掃除しやすいように、クイックルワイパーが手に届きやすいところにあったり、自立式ハンディ掃除機がリビングの隅にあるともっと良いですね。

ゴミが分かりやすいから、他の床色より掃除後の達成感が大きいですよ。

 

いずみ
そうは言っても、もし、ご主人も子ども達も見て見ぬふりしたら悲しいですよね・・・。

でも、奥さん自身がきれい好きになったという声もありますよ。

 

自宅がホワイト色の床ですが手入れはそんなに大変ではありませんよ^^
それに、これは考え方なのでしょうが自分の場合、埃や毛が見える分進んで【ちょこっと掃除】をするようになりました。いやいやするといったものではなく、きれいを極力保ちたいと自分で思うようになりました。逆にゴミが目立たない色を選択し見えないからといって掃除をしないよりはとてもよかったと思ってます^^

引用:Yahoo不動産

 

いずみ
つまりホワイトの床は、こまめに掃除するようになるから、清潔な生活が送れるってことですね♪

 

子どもが、自分で汚したと認識できる

床をホワイトにして、壁紙もホワイトにすると統一感が出て、膨張色なのでより一層部屋を明るく広く見せます

ホワイトで統一された部屋は開放感があり、居心地の良いリビングになることでしょう。

 

しかし、子どもが汚れた手で触ると、汚れが目立つことも事実。

 

このデメリットを逆手にとって「汚れた手で触ると、家が汚れる」ことを、子どもに認識させるには最適なんです。

手が汚れたら、率先して手洗いするお子さんになるのではないでしょうか。

 

いずみ
でもやっぱり、真っ白なリビングに汚れが目立つのは嫌だな~。

 

そんな時は、サンゲツより「フィルム汚れ防止壁紙」という汚れが落ちやすい壁紙が発売されています。

 

引用:Style D’art

 

油性ペン汚れ含め、アルコールでほとんどの汚れが落ちます。

 

いずみ
これなら、汚されても安心ですね。

 

 

「リビング!ダイニング!キッチン!全部リフォームする費用は?」まとめ

 

リフォーム費用の中心価格帯

  • キッチンリフォーム=100~150万円
  • リビング・ダイニングリフォーム=100~150万円

 

リフォームで失敗しないコツ

  • 予算を決める
  • インターネットや本を見て、理想のイメージを固める
  • リフォーム業者は3社ほど相見積もりをとる
  • リフォーム業者は安さだけで選ばず、質問してみて納得の回答が得られる業者と契約する

 

リビング・ダイニング・キッチンの照明

  • おしゃれに見える3つの照明は「ダウンライト」「ペンダントライト」「スポットライト」
  • おしゃれに見える色味は電球色、集中力を高める色味は昼白色

 

リビング・ダイニング・キッチンのカラーコーディネート

  • ベースカラー=床、壁、天井・・・全体の70%
  • アソートカラー=建具、カーテン、ソファー、ラグ・・・全体の25%
  • アクセントカラー=クッション、観葉植物、小物類・・・全体の5%

 

お手持ちの家具の色や、リフォーム予定のキッチンの色からカラーコーディネートを考えて、床色を決めてもいいかもしれませんね。

リフォーム会社にカラーコーディネーターがいることもあるので、コーディネートに自信がない人は一度問い合わせてみてください。

 

読者様のお家が、もっと子育てしやすいようなリビング・ダイニング・キッチンリフォームとなりますように。

 

キッチンリフォームの費用を少しでも抑えたい方へ、おすすめの記事です。

あわせて読みたい
システムキッチンリフォーム!費用を格安の値段に抑える方法とは?   こんにちは。いずみです!   今回は、システムキッチンリフォームの価格を抑える方法についてお伝えしますね。   「システムキッチンリフォーム」… 今...

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次