MENU

二世帯住宅にリフォームするなら今話題のミニキッチン!価格も調査!

 

こんにちは。いずみです!

 

二世帯住宅にリフォームをお考えの読者みなさん!

水回り、特にキッチンを共同にするか別々にするか悩んでいませんか?

 

キッチンを別々にすれば、気を遣わずに使えるし、生活スタイルが違っても気兼ねせずに自分たちのペースで生活できますよね。

でも、スペースや費用の問題があるのも現実です。

 

そこで、今話題のミニキッチンを検討してみませんか?

今回は、ミニキッチンのメリットやデメリット、商品の価格や実例などをご紹介します!

 

 

目次

いつも仲良く快適に!二世帯住宅リフォームの一番大切なポイントは!?

 

二世帯住宅へのリフォームで、一番大切なポイントはなんでしょうか。

 

親世代と子世代が一緒に暮らす二世帯住宅は、子世代は親世代からサポートを受けやすいし、親世代としては将来の介護に備えられる、などメリットがたくさんあります。

新しい暮らし、新しい家族。仲良く快適に過ごしたい…と思うのはみんな同じですが、でもそれぞれの今までの暮らしも大切にしたいですよね。

 

そのために絶対に抑えるべき大切なポイントはなんでしょうか?

 

いずみ
それはズバリ・・・・キッチンです!

 

二世帯住宅リフォームのポイントは、よく「水回り」と言われますが、その中でも一番のポイントはキッチンです

もちろん、今では男性もキッチンに立つことが多いですが、やはり女性にとってキッチンは大切な空間であり、どうしても譲れないこだわりポイントがあるのではないでしょうか。

 

キッチンを共有する場合、どちらの世代の側からみても、お互いのスタイルがちょっとでも違うと、どうしても不満は溜まりますよね。

でも口に出すと角が立つし‥‥と我慢してまたストレスが溜まる。

 

キッチンを別にしたい主な理由

  • 食事する時間帯が違うので自分たちの好きな時間に料理したい
  • 夜遅くに帰宅した時、夜食を作るのも気を使う
  • 食事の好みが違うので気兼ねなく好きなものを料理したい
  • 友達を自由に家に招きたい
  • 冷蔵庫を別にしたい(食材を分けたい)

 

普段は仲良く暮らせているのに、ちょっと我慢していることがひとつでもあると、それが大きく膨らんでしまって、他の部分にも影響を及ぼしてしまいます。

 

いずみ
でもキッチンをふたつ作るのは予算的にもスペース的にも厳しい…そんな時におススメなのが、ミニキッチンです

 

 

今、大人気のミニキッチンて何?

 

今、大人気のミニキッチン。どんなものか詳しく見ていきましょう。

 

ミニキッチンとは、その名の通り「小さいサイズのキッチン」のこと。

コンパクトキッチンやハーフキッチン、サブキッチンなどとも呼ばれています。

イメージとしては、ワンルームのアパートなどにあるキッチンを思い浮かべていただければわかると思います。

 

大きさは、だいたいどのメーカーも幅が90cm、105cm、120cm、150cmくらい、熱源は1~2個になっています。

IHヒーターにも対応しているし、ミニ冷蔵庫を組み込めるタイプなど、様々な種類があり、スペースや予算に合わせて選ぶことが出来ます。

 

いずみ
通常のフルキッチンと全く同じ、とはいかないから、特徴をしっかり押さえましょう。

 

 

ミニキッチンのメリットデメリット

 

それでは、ミニキッチンのメリットデメリットをひとつずつ見ていきましょう。

ミニキッチンのメリット

いずみ
メリットは、ミニキッチンを親世帯・子世帯どちらに設置するかで大きく変わってきます

 

親世帯に設置する場合のメリットは?

  • 寝室などに取り入れれば、足腰が弱ってきても移動が楽で安心
  • IHヒーターにすれば火の心配がなく安全
  • 少人数の料理だから、コンロも冷蔵庫も小さい方が省エネになる

 

子世帯側に設置する場合のメリットは?

  • キッチンの分のスペースを、リビングなどの部屋にあてて広く使える
  • 共働きの場合、平日は親世帯で子どもの食事を作ってもらったり助けてもらい、必要な時だけ自分たちのミニキッチンで料理すれば日常生活が楽になる
  • 親世代側にフルキッチンがあった方が、二世代の交流が増える

 

いずみ
これからの老後のことを考えると親側にミニキッチンがあったほうがいいような気がするし、でも、孫の面倒などの家のことを任せているなら、子ども側にあった方がいいような気もするし…。難しいわねー。

 

ミニキッチンのデメリット

親世代・子世代共通のデメリットは?

  • ミニキッチンはあくまで補助的キッチンなので、本格的料理などには適さない
  • フルキッチン同様の水回りの工事が必要

 

どちらに設置するにしても、ミニキッチンはあくまでもサブ的な役割であって、両世帯ともに、フルキッチンがメインであることを忘れないようにしましょう。

 

いずみ
何よりも、片方の意見だけでなく、両世帯でよく話し合って考えましょうね。

 

ポイントまとめ

ミニキッチンは、親世帯子世帯どちらに作るかでその役割が大きく変わります。両世帯で話し合い、しっかり検討して後悔のないようにしましょう!

 

 

ミニキッチンの人気メーカーは?格帯も調べました!

 

ミニキッチンについて詳しくわかったところで、気になる価格について見ていきましょう。

 

せっかくのミニキッチン、安心できるメーカーを選びたいですよね。

親世帯に設置する場合は、老後まで長く使うための安全設計も気になります。

そして価格もしっかりチェックしましょう!

 

いずみ
ミニキッチンは部屋からすぐ見えちゃう場合も多いので、おしゃれ感も欲しいですよね!

 

LIXIL(リクシル)

引用:LIXIL

 

言わずと知れた、安心と信頼の住まいメーカー。

ミニキッチンのリフォーム例も充実しています。

 

下が収納スペースになったスタンダードタイプと、下が空いていて座ったままでも作業しやすいオープンタイプがあります。

 

スタンダードタイプ

引用:LIXIL

 

オープンタイプ

引用:LIXIL

 

いずみ
これは車椅子でも楽に使用できるし、疲れた時は椅子に座って料理できるのもいいですね。

手前にしっかりとした手すりがあるのも安心!

 

さらに用途やスペースに合わせて、棚まですべてついたフルユニット、棚のないハーフユニットと2つのユニットタイプがあります。ハーフユニットは通常熱源は付きませんので、プレート式のヒーターなどを置いて使用します。

 

引用:LIXIL

 

いずみ
気になるお値段はこちら!

 

LIXILのミニキッチンの価格(ガスコンロ)

■下に冷蔵庫を組み込むスタンダードタイプ(間口120㎝の場合)

フルユニット:約20万円~

ハーフユニット:約10万円~

■オープンタイプ(間口120㎝の場合)

フルユニット:約21万円~

ハーフユニット:約12万円~

(注:工賃は含みません。以下同様)

 

IHヒーターの場合は、さらに1万円くらい高くなってしまうので、注意が必要です。

 

サンワカンパニー

引用:YouTube

 

他にはないこだわりデザインが多いのが特徴のサンワカンパニー。グッドデザイン賞も受賞しています。東京、仙台、名古屋、大阪、福岡と全国にショールームがありますので、直接見て選びことも可能です。

メタロ

長く清潔に使えるオールステンレスなのにリーズナブル!シャープで高級感ある美しさが特徴です。

 

引用:サンワカンパニー

 

メタロの価格
■本体(間口120㎝)約10万円、オプション含めたトータル約20万円

 

 

パティーナコンパクトキッチン

木目を表現した面材でビンテージテイストを表現。家具のようにインテアリアに溶け込みます。

 

引用:サンワカンパニー

 

パティーナコンパクトキッチンの価格
■本体(間口120㎝)約18万円、オプション含めたトータル約40万円

 

いずみ
すっごいおしゃれ!家具みたい!

天板はイタリアのセラミックタイルを使用。おしゃれなだけでなくすっごく頑丈なんです。

 

ミニモラス

究極のシンプル設計。足元もスッキリのフリー空間。ステンレス加工一筋の職人さんが1台ずつ丁寧に制作しているハンドメイドキッチン。

 

引用:サンワカンパニー

 

ミニモラスの価格
本体(幅75㎝)約8万円~

 

いずみ
デザインもシンプルだけど、お値段もシンプルでいいですね!

足元がオープンでシンクも浅いので、これも車椅子でも安心だよ。

 

ミニキッチンにはこのように斬新でユニークなデザインも数多くありますが、水回りの工事がどの程度必要になってくるのかも、しっかりと施工会社と確認しましょう。

 

亀井製作所

引用:亀井製作所

 

亀井製作所は、なんとミニキッチンの総合メーカー!種類も一番豊富にあります。

もともと木工所だった亀井製作所は「日本一のミニキッチンメーカーになろう」という強い信念のもとに、大手電気メーカーの下請けから独立しました。車椅子で生活している方のためのもの、移動式のもの、など、使う人の立場に立った工夫や洗練されたデザインで、新しい商品を次々に生み出しています。東日本大震災の時には、仮設住宅用にミニキッチンを3300台出荷しました。その際には社員さんの提案で「一刻も早い復興を願って」というシールを貼って出荷したそうです。

 

(参考:若者が選ぶ魅力的な会社100選

 

社長自身が考案した「パーシモン」という商品は、キッチンオブザイヤー2013コンセプトデザイン賞を受賞しています。亀井社長が休日に奥様のために料理を作ってあげたいという思いから出来た商品だそうです。

 

引用:亀井製作所

 

すべてしまうと一つの箱のようですが、天板を開けるとIHヒーターがふたつあり、蛇口は収納式になっています。生ごみ処理機と食器洗い乾燥機は、料理が苦手な社長自身でも後片付けが簡単にできるように取り入れたそうです。

 

いずみ
すごい!生ごみ処理機に食器洗い乾燥機も装備されているのにコンパクトでおしゃれ!

 

こちらは特殊な商品なので、価格はオープン価格です。

ご興味のある読者のみなさんは、ぜひ問い合わせてみて下さいね。

 

次に一般的な人気商品を紹介しますね。

 

ミニキッチン「ミニ」

人気ナンバーワンの小型キッチン。省スペース、機能的、安心設計。サイズも豊富で、どんなリフォームにも対応できます。

 

引用:亀井製作所

 

LIXILと同様、こちらも棚のないハーフユニットタイプがあります。

 

いずみ
デザインはシンプルだけど、なんと扉の色は、全36色から選ぶことができるんですよ!

 

引用:亀井製作所

 

シンプルなだけに、カラーでいろいろ工夫ができるのは楽しいですね。

 

ミニキッチン「ミニ」の価格
フルタイプ(間口120㎝)約25万円~

ハーフタイプ(間口120㎝)約16万円~

 

亀井製作所のミニキッチンの熱源は、プレートヒーター、ガスコンロ、IHヒーター、の3種類から選ぶことが出来て、価格もこの順番に高くなります。(一部機種を除く)

 

いずみ
次は、ちょっと変わり種。こちらも価格はオープン価格なのでご容赦くださいね。

 

Lessie(ラッシィ)

コンパクトな形に様々なアイディアを詰め込んだ新しいキッチンのカタチ!

 

引用:亀井製作所

 

まるで机に向かって作業するように、腰かけてゆったりと使えます。

熱源はIHヒーターのみの対応です。

高齢者の世帯でも安心して使えるミニキッチンですね。

 

ポイントまとめ
ミニキッチンは種類が豊富。値段重視、デザイン重視、どちらもたくさんの選択肢があります。気になる商品をしっかり比較して、自分たちの暮らしに合ったミニキッチンを見つけよう!

水回りの工事がどの程度必要になるのかも施工会社に必ず確認!

 

 

二世帯住宅にミニキッチンを設置した実例を見てみよう!

 

最後に二世帯住宅にミニキッチンを取り入れたリフォームの実例を見てみましょう。親世帯側と子世代側、どちらに設置するかで機能が変わってくるのがよくわかると思います。

 

親世帯にミニキッチンを設置

引用:暮らしニスタ

 

マンションの一室です。

トイレ、お風呂、リビングなどほぼ完全同居型ですが、親世代にミニキッチンを設置することによって、子世代に気兼ねなくお茶や料理を楽しむことが出来ます。

 

引用:ストレスゼロの二世帯住宅づくり

 

1階の親世帯の寝室のすぐ横にミニキッチンがあります。

玄関から直結なので、買い物をして重たいものを運ぶのも安心です。

玄関からすぐだと、ご近所のお友達を呼んでお茶を飲むのも気兼ねなく楽しめますね。

 

子世帯にミニキッチンを設置

引用:ストレスゼロの二世帯住宅づくり

 

こちらは2階の子世帯の間取り。メインのフルキッチンは親世帯の1階にあります。

遅い時間などでも気兼ねなく、2階の自分たちのミニキッチンで食事やお茶、お酒を楽しむことが出来ます。

子どもが小さいうちはミルク作りや離乳食作りにも便利ですね。

 

引用:三昭堂

 

こちらも同じく2階の子世代にミニキッチンを設置しています。

1階の水回りの真上に設置されていることにも注目です。

上下階ともに音も気にならないし、配線工事にも困りませんね。

 

二世帯住宅にリフォームするならミニ キッチン!価格も調査! まとめ

 

今回は、二世帯住宅にリフォームするときの選択肢の一つとして、ミニキッチンについて詳しく見てきました。

せっかくの二世帯住宅、お互いが気持ちよく過ごせるように、リフォームの段階で出来ることは積極的に取り入れたいですね。

 

ミニキッチンを設置する時のポイント

  • まずは「なぜミニキッチンが必要なのか」をよく考えて、親世帯子世帯どちらに作るかを決めよう!
  • そのうえで、ミニキッチンのメリットデメリットをしっかりチェック!
  • 水回りの工事がどの程度必要なのかも必ず確認!
  • たくさんのメーカーからたくさんの種類が発売されています。実際の自分たちの暮らしに合ったものを選びましょう。もちろん、片方の意見だけではなく、両世帯でしっかり話し合うこと!

 

ミニキッチンに、こんなにおしゃれなのにお安いものがたくさんあるなんて本当にびっくりですよね。

時代の流れで、最近になって流行ってきた新しいキッチンの形だからこそ、種類も豊富なんです。

だからこそよく吟味して選びたいですね。

 

みなさんも二世帯住宅を考える際にはぜひ参考にしてくださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次